いやぁ~、やっとできたぁー、半日かかったなぁ、
さてさて、いかがお過ごしでしょうか?2月真っ盛り!
僕のメルマガのね、オプトインページができたのでよかったらちょっと見てやってくださいまし。
オプトインページというのはまあ平たくいうと、案内ページみたいなもんです。
メルマガの、案内をしてます。
このメルマガを見るとこんな情報があるよー、とか、こんなメリットがあるよー、とか、そんなことをなんやかんや書いてます。
ほんまに、これを見て、メリットを感じていただけたら、メルマガ登録してください。お願いします。
無料なんでね。これが有料やったらそんな、無理にはおススメしませんよ。
無料やからねぇ〜、いいんちゃいます?ポチッと。登録してくれたら。
人差し指ちょっと動かすだけでいいんです。ポチッと。1分かかりません。
いいんちゃうんかなあ?ポチッとしてくれたら。
しかもね、例えば僕のメルマガ登録してくれるとするやないですかあ?人差し指ちょっと動かしてね。
もし、メルマガがおもろなかったら、これも人差し指をちょっと動かすだけで、すぐメルマガ登録解除できますんで。なので登録解除も1分かかりません。
いいんちゃうかなあ?人差し指をちょっと…
でね、一昨日、そのメルマガ案内ページを作ったんですよ。
半日かかったんですぅ〜、
これね、普通の人やったら多分1時間かからないと思います。
ところがこのアナログおっちゃん倉橋はもう、
半日かかるんですぅ~、
もう、腰が痛い腰が痛い、
ほんまねぇ、半日パソコンに向かってるでしょ?目ぇはショボショボしてくるわ、やってられへん。やりましたけど。
とりあえず作業はね、
先ず、参考になるオプトインページをネットから探してくるんですよ。そして、そのページのソースコードをコピーして貼り付ける。
ま、ここまでは小学生でもできることなんですが…こっからですわ、試験に出るのは。ほんま難儀やでぇ。
当たり前の話ですが、貼り付けたソースコードはそのまま使えません。それをベースに、自分の情報、文字に変えていかなかくてはいけません。
ほんま難儀やでぇ。
基本僕はソースコード読めませんからね。
あんな暗号みたいなやつ。
どのコード消したらどの文章が消えるとか、どのコード消したらどの画像が消えるとか、
ほんまもう当てずっぽですわ。
そしてそんな当てずっぽは絶対当たりません。
でね、先ずここでけっこう時間使いました。
ほんで、このやり方は挫折しました。
で、次にとった作戦は、1つの文章、1つの画像、1つの囲み枠、などを、ほんま1つ1つやりました。
例えば、こんな画像がほしいなあと思ったら、こんな画像をネットで探して、ソースコードコピペして。
こんな囲み枠ほしいなあ思ったら、こんな囲み枠探してソースコードコピペして、
みたいなことを1つ1つ地道にやりました。
時間かかるぅ〜、
けどしゃあない。アナログおっちゃん倉橋にはこの方法しか思いつかへん。
で、昼過ぎに始めたこの作業は、調べ調べしながら、夜の7:30までかかりました。
すいません、半日は大袈裟でした。
とにかくできたんでね、あとは広めていかないとですよ。
ホームページやら、ブログやら、SNSやら、ですね…
あ、あとね、最近Facebookページを立ち上げたんで、そこでも広めていって。
それからまだやったことないんやけど、Facebook広告もやってみようかなと思ってます。
もうねえ、人差し指をちょいちょいって動かすだけですわ。
お願いします。
メルマガは今年始めたばっかで、今は毎週火曜日20:00に発行してます。
これも試し試しですね。
読者さんの反応見ながら。
配信頻度は試していきたいと思ってます。
まあでも、今はその反応を見る読者さんがあまりいないので…
読者さん増えてー。(切なる願い)
メルマガのタイトルは『喜劇団R・プロジェクト倉橋勝の裏話!ブログでは書けないシュールコメディの秘密』です。
喜劇団R・プロジェクト代表の倉橋が、ブログでは言えない裏話をメルマガで大公開してます! 公演の裏側や稽古の様子、劇団員の素顔など、笑いしかないシュールコメディの秘密をお届けしてます。
なのでメルマガの内容は内緒にしてね。
ネタバレ必死!劇団の裏側、演劇界の裏側、作品の裏側ってこうなってんのかー!?NGないんで、さらけ出します。
あとはメルマガ読者さん限定の先行情報、お得情報も配信していきます。是非ご登録お願いします。
はい!そうですねぇ、まあ、メルマガの話ばっかしておりますが、僕のメインの活動は劇団なんで…ちょっとそっちの話もしますか。
4月の公演ですよ。
シュールコメディライブ『シュールな二人組 笑いの実験室 〜カレーかハヤシかタナカか〜』
いよいよ明後日から稽古が始まります。
いよいよ、いよいよ、伊代伊代ー!
……
とりあえず先日ちょっとだけ風邪ぎみになったのですが、1日寝て、風邪にはならずに、”ぎみ“で踏み止まりました。
そうですねぇ、やっぱこれからは風邪など引かず、健康管理・体調管理しっかりして、稽古乗り切っていきたいと思います。
また、コロナやインフルエンザが流行ってるみたいですからね。ほんまこの季節は気をつけなくてはいけません。
免疫力を上げていかないと。
で、もちろん、お客様に1つでも多く笑っていただくために稽古励みまーす。
よろしくっす!