気持ちいいぃぃぃ〜っ、季節ですね。
大阪好っきゃねん!
ということで、只今僕たちは、(僕たちはといってもおっさん二人です笑)『漫才LOVE』公演に向けて張り切ってまーす。
張り切り過ぎて稽古場を声張り上げて駆けずり回ってまーす。
三日前、稽古でした。
稽古兼撮影会をやりました。
撮影会のメインは、チラシの撮影です。
チラシの表面と裏面に、ドーン、ドーンと、僕たち漫才コンビの写真が載るんですよ、グフフフフ、
久しぶりの撮影に僕はちょっと表情がうまく作れなかった、苦手です…
まあそれでも100枚以上は撮ったので、さすがにその中に奇跡の1枚はあります。
デジタル時代にありがとう!
あとはですねえ、チラシ以外の宣伝媒体用の写真も、せっかくなんでね、撮ろう!ということになって撮りました。
僕はちょっと、やっぱり、静止して写真を撮ってもらうのが苦手なので、(20年以上もこの業界にいるのに)動いてるところを撮ってもらうことにしました。
動く…どう動く…
それは…僕の得意の「即興」です…
「即興」…
「即興演技」
「エチュード」とも言います。
「エチュード」とは、テーマを与えられて、そのテーマに沿って、即興で演技をすること。
即興漫才やりましたよ。
『漫才LOVE』なのでね、これはやるっきゃない!古いっ!
お互い、(お互いというのは今回のキャスト二人ね)ある程度台本が頭ん中に入っているので、意外とポンポン途切れることなく、掛け合いができました。
面白い、面白くない、は別として…
面白い、面白くない、は別ですよ…
そりゃそうでしょう、漫才師でもないのに、即興でやる漫才が面白いわけがない。
これが面白かったらM-1いけるわ!
面白い漫才をやるのが目的じゃないもん。躍動感ある写真を撮ってもらうのが目的だもん。
でもね、カメラマンはけっこう笑ってた。
ゲラなんやろうなあ、きっと。あんなんで笑うとは…
あとね、即興漫才始める前に、カメラマンに、「ある程度写真が撮れたらストップ言ってくださいね。それまで僕ら即興漫才続けますから」
……
いつまで経っても止めない…
止めて…
止めへんやん…
やり続けるしかないやん…
5分…10分…15分…
止めて…
もう、僕たちに引き出しはないぞ…ドSなのか…?
……
15分後…いい加減、僕がギブアップした。
だって止めてくれへんねんもん!
まあそんな感じの撮影会でした。
ってなわけで、チラシが出来上がるのをお待ちください。そしてホームページにもこの日撮った写真を上げていくのでお楽しみに。
一歩一歩、進んでます。
『漫才LOVE』
12月26日からの公演、どうぞお楽しみ!