アーカイブ

新ユニット「女医JOYフィクション」誕生!

こんにちは。 

今僕は、通天閣すぐそばの、マクドでこのブログを書いてます。 
 
通天閣をウロウロしてたんです。 
外人多いなあ…ほんま外人多い… 
僕の見たところ、外人8割、日本人2割。それくらい外人多い。 
 
ウロウロしてたら急にお腹痛なって、マクドに駆け込んだしだいです。注文もそこそこにマクドのトイレに駆け込んだしだいです。 
 
先約がいました…  
 
マ、ジ、かあ〜っ、あ〜、
 
あ…あ…我慢できるか…?あーっ!…  
 
 
はい、何とか無事に用を済ませアイスコーヒーを飲みながらブログを書き進めていきまーす。よろしく!  
 
 
今週のニュースは? 
 
 
今日の午前中、『漫才LOVE4』の脚本を書き終えました。  
 
やったー!
 
今回は一週間くらいで書き終えましたかね。キャリアを重ねるごとにスピードが早くなってます。 
 
書き終えたんでね、今回『漫才LOVE4』の副題を考えました。 
 
副題は、〜新ユニット女医JOYフィクション誕生〜 です。 
 
主題と合わせると、 
 
『漫才LOVE4 〜新ユニット女医JOYフィクション誕生〜』 
 
になります。 
 
お楽しみにー。 
今回も倉橋は力入ってます。 
 
そして今回も僕は、「あきひろ」という漫才師の役をやります。 
 
「女医JOYフィクション」という新ユニットを組んでM-1目指します。 
 
↓あらすじ↓
俺ら漫才師は、M-1優勝という遠く儚く手の届くはずのない夢を胸に抱き、今日もなにわの片隅でくすぶってる…。
M-1に照準を合せ新ユニット『女医JOYフィクション』を結成したあきひろとまりお。はてさて二人はどんなスタイルの漫才を繰り出すのか!?それは観てからのお楽しみー、ということで張り切ってどうぞっ。
これは漫才を愛し、漫才から愛されなかった漫才師たちの、滑稽なお話である。 
↑あらすじでした↑ 
 
 
脚本を書き終えたんですがね、ホッとする間もないんですよ。 
稽古が2週間後から始まるんですが、それまでにセリフを覚えなくてはいけない。 
 
ほんまにホッとする間もない… 
 
2週間でセリフを覚えるってねえ、これからの日々まあまあ時間を使わないと、僕なんか覚えられませんからねえ。おっさんの脳細胞は日々死滅していってますから。 
 
今日はやーすも、なんて日は先ずない。 
 
キャストに、セリフ覚えてきてください。って言っているのでね、僕が覚えていかないわけにはいかないんですよ。 
 
自分を追い込んでます。 
 
まあでもね、過去、僕がセリフを覚えていかなかったことは一度もありません。 
 
まあ、その自信はあるので、大変ですがきっと覚えるでしょう。 
 
 
まあー、でも昔と違って今は環境がいいです。便利な時代になりました。 
 
僕が20代、30代の頃なんか、セリフを覚えるといえば、基本家で台本広げて何度も何度も読んで覚える。 
 
電車に乗ってる時なんかは、申し訳なさそうに台本を半分くらい広げながら、黙読して覚える。 
 
 
時代は令和です。 
そんなことやってる役者今いないでしょう。 
 
台本はデータでスマホに入ってます。 
これならほんまにいつでもどこでもどんなスキマ時間でも手のひらサイズの台本(スマホ)で覚えられます。 
 
あと、台本の音声データもスマホに入っているので、 
 
スマホ素晴らしい! 

歩いてる時、横になってる時など、イヤホンつけて音声聞いてセリフ覚えてます。 
 
侮ったらいけませんよ。 
一日に耳が空いてる時間ってけっこうあるんです。 
 
まあそうすると、一日にセリフを覚える時間はけっこうあります。  
 
こんな僕でも、この令和の時代では、セリフを覚えることができます。 
 
そうなんです、 
 
なんやかんや言いましたが、これでセリフが覚わらないわけがない。 
 
そして今僕はそのスマホでこのブログを書いてます。 
 
スマホ万能かよ! 
 
 
万能です… 
 
このブログを書き終えたら、僕はセリフを覚えます。 
 
すいません、
 
最後にちょっと告知になるんですが、 
 
『漫才LOVE4 〜新ユニット女医JOYフィクション誕生〜』 
 
具体的な日程はまだ決まってないのですが、9月初旬から配信公演が始まります。 
 
どうぞよろしくお願いします。 
 
まだ稽古やってないけど、きっとオモロイよ!

大阪は減るんです。面白いくらいにこっから女優が減っていきます。

久しぶりのブログで〜す。 

 
すんません、旅行に行ったりなんだりしてたので忘れてました。ブログのこと。 
 
インドアの僕がめずらしーく、一泊二日で伊勢に旅行に行ってきました。 
 
いやあ、やっぱええなあ。たまに旅行はええっすね。アウトドアに目覚めようかな。 
 
ただねえ、思った以上にお金を使ってしまい、今はモーレツな質素生活に追い込まれています。 
 
 
さてさて、そんなこんなで暑くなりましたね。 
もー今僕は額にじんわり汗かきながら自転車漕ぎ漕ぎ理容院に向かい、今理容院でこのブログを書いてます。 
 
今日は日曜、僕の前に客は9人。これはめちゃめちゃ待つな。 
 
ということでゆっくりブログ書こうと思います。 
 
まあまあまあ、前回からブログを書く期間が空いたからといって、ブログに書くニュースがあるかといえば、通常とそんなに変わらず、捻り出さないとありません。 
 
 
捻り出しました! 
 
 
ちょうど一週間前の日曜日。オーディションでした。 
 
次回公演『漫才LOVE4』のオーディションです。 
性懲りもなく漫才LOVEシリーズを続けます。 
 
人気あるのかどうか知りません。でもここ最近、TikTokとfacebookがめっちゃ調子いいです。 
 
もうそろそろドカーンと! 
 
バズるといいですね。 
 
そんな切なる思いを込めて『漫才LOVE4』に取り組んでいます。 
 
だってもうアラフィフなんだもん! 
 
俺はいつ、いつ、ブレイクするんやあ! 
 
ということでオーディションの応募者は8名。男性4名。女性4名。 
大阪に来てからだいたいオーディションするとこれくらいの応募者が集まるかな。 
 
「まあまあ応募者くるやん、」と思ったあなた。 
 
甘い、甘いです、 
 
こっから減るんです。こっから減ってまうんです、大阪は。東京はそんなことなかった。 
 
減る、と言っても僕が不合格にするとかそういうことではないんです。 
 
辞退していくんです。 
面白いくらいに、辞退していくんです。 
女優さんが… 
 
 
なのでね、8名くらいのアドバンテージがあって、ちょっと安心するくらいです。どうせ半分は辞退していくんやから。 
 
何で辞退していくんやろうなあ… 
 
いや、これは僕、実は理由分かってるんです。 
 
まあ先に答えを言うと、 
 
 
シュール過ぎるから…  
 
 
僕これねえ、オーディションでは包み隠さず全部「うちはこういう劇団ですけど大丈夫ですか?」って聞くんです。「パンスト相撲できますか?」って聞くんです。「下ネタは平気ですか?」って聞くんです。 
 
「大丈夫じゃなかったら早めに辞退してくださいね」って言うんです。 
 
そうすると、大阪の女優さんは、たいてい辞退していきます。 
 
その日か、次の日にメールがきます。 
「辞退させていただきます」って、 
 
でもねえ、これでいいんすよ。 
稽古始まってから降板されるよりはこの時点で辞退してもらった方がいい。 
 
シュール過ぎるのは分かってるし、非常識なことやってるのも分かってる。 
 
 
シュールコメディって謳ってるしね! 
 
 
大阪の女優さんは辞めていく… 
 
なので今年に入ってから出演者は男ばっか。 
 
漫才LOVE1、2、3、4 
キャストは全員男…  
 
 
男祭りやあ〜! 
 
東京で舞台公演やってる頃は、本番、女優同士でパンスト相撲やってもらいましたけどねえ。 
 
めっちゃウケましたよ。 
 
 
大阪はお笑いの街ではないのか…? 
パンスト相撲くらいやろうよ。
 
まあ、それはおいおい…時代もあるしね、今そういうネタはやりづらいのかな、 
 
てなわけで『漫才LOVE4』のキャストは決まりました。 
 
また男ばっかです。 
よろしくお願いします。
そして僕はまだ、理容院で順番待ってます。

『漫才LOVE4』の出演者募集してまーす。みんなー、応募して!

おはようございます。 

先日、『漫才LOVE3』の稽古が終わって今ホッとしております。 
 
 
ホッ、 
 
 
あ、撮影も全部終わりましたよ。 
今は撮影した映像を編集してもらってます。 
編集待ちです。 
 
編集待ったら配信します。
 
『漫才LOVE3』は、5月29日(月)から配信ですのでお楽しみに! 
 
 
さてさて、稽古が終わったので多少時間に余裕は出てきましたが、なんもしてないわけではありません。 
 
今は、9月公演『漫才LOVE4』の出演者募集してます。  
 
5月21日(日)オーディション
5月19日(金)応募締切なので興味ある方は奮ってご応募ください。 
 
今、4名の応募がきてるのかな。 
まだまだご応募待ってます。 
 
一緒にコメディやろうぜ! 
 
 
次回はキャストが決まってから脚本書き始めようかな。 
通常ならもう書き始めてます。 
 
次回はちょっと、当て書きしてみようかな。 
 
キャストの個性に合せて、脚本書きます。 
 
キャラクターの人数も、出演者の人数に合わせる。 
 
オーディションで3人合格したら、キャラクターは3人プラス1人(プラス1人は倉橋やで) 
 
オーディションで2人合格したら、キャラクターは2人プラス1人(プラス1人は倉橋やで) 
 
という具合に。 
 
普通は逆です。 
 
↓これ普通↓
今回のお話は、登場人物が8人やから、キャスト8人必要やんなあ、ほな8人集めよっか。
 
逆っす、僕が次回やろうとしてることは、逆っす、  
 
キャストが8人決まったから、8人の登場人物で脚本書こう!ということをやろうとしてます。 
 
話は変わりますが、次回『漫才LOVE4』で、『漫才LOVEシリーズ』は終わりにしようかな。気が変わらなければ。 
 
そして『漫才LOVE4』は30分作品にしようかな。 
 
ま、これも、実験です。 
 
今けっこう「時短、時短」って言われてるじゃないですかあ。 
 
なので30分作品やってみます。 
これ!オンライン公演だから可能なんです。 
 
だって、劇場公演やったら、30分のためにお客さんを劇場に集めるのはなんか忍びないじゃないですかあ。 
 
オンライン公演でいろいろ実験していこう。 
 
今『漫才LOVE』と『漫才LOVE2』が配信中です。観て笑ってね。  
『漫才LOVE』は、観劇三昧でも配信してますので、観劇三昧からもお楽しみいただけます。 
 
もちろん、今までどおりカンフェティからもお楽しみいただけます。
漫才LOVE2、3、4も、随時観劇三昧で配信していく予定なので要チェック! 
 
あとイープラスのオンラインプラットフォームから配信する段取りしてます。 
準備ができましたらまたお知らせします。 
 
 
漫才LOVEシリーズの次は何をやろうかな? 
 
何がいいですかねえ?どんな題材がいいですか? 
 
教えてください。 
 
それで段取ります。 
 
はい! 
 
まだまだ花粉で鼻がつまってる倉橋でした。 
また来週〜

演劇をぶっ壊し続けた結果…

さてさて、最近寒暖差がありましたが本日大阪は快晴です。あったかいです。 

 
あったかーい! 
 
僕ね、ほんま、花粉がひどいんですよ。花粉っていつまで続くんですか?こんなに続いてましたっけ? 
 
僕まだ続いてます。 
夜中鼻呼吸が困難になって目覚めることがあります。 
 
ちなみに、夜寝る時濡れマスクをためしたんですが、あれは、違いましたね。効果はなかったです。 
 
 
はいはい、 
前置きが長くなってしまいましたが、只今『漫才LOVE3』稽古真っ最中! 
 
まあ真っ最中というか今日、稽古終わります。 
 
お疲れっしたー。 
 
 
前回のブログで、演劇をぶっ壊す、と書きましたが、あれからぶっ壊し続た結果… 
 
 
けっこうオモロイもんができたと思います。 
 
編集はこれからですし、撮影も全部終わっていないのですが、おそらく、 
 
オモロイです。 
 
まあ編集に関して言うと、基本、編集して面白さが下がることはありませんから…。むしろ上がります。 
 
撮影もあと1シーンを残すのみですので、僕の肌感でおそらくオモロイです。 
 
とは言うものの、僕が創るシュールコメディ…賛否あります。 
 
受けつけない人は、ほんま、受けつけないでしょう。
 
 
「こんなん演劇ちゃう!」 
 
 
って今回特に言われそう… 
 
なくらい、今回特にとがってます。尖り過ぎです。  
 
ただ逆を言うと、好きな人はほんま、好きやと思います。 
僕がお客さんやったら大ファンになります。当たり前か。 
 
まあそんなこんなで今回は大実験してます。吉と出るか大吉と出るか… 
 
楽しみです。 
 
「こんな演劇もあるんやで!」
 
頭を柔軟に、広い心で、リビングでゴロゴロしながら、観ていただけるといいかな。 
 
『漫才LOVE3』は、5/29〜7/30配信公演やってます。よろしくお願いします。 
 
それでは最終稽古いってきまーす。

演劇をぶっ壊せ!

おっはようございまーす。いい天気っすね。大阪は快晴! 

 
さてさて、僕は今ホテル暮らしをしているのですが、まあまあ、快適です。 
 
光熱費いらんし、掃除もせんでいい。自分の時間が、めっちゃとれますよ。 
 
ただね、稽古場から遠くなったのがちょっと不便です。 
今回『漫才LOVE3』の稽古が終わったら、ホテル近くの稽古場を探そうと思ってます。 
 
はい!そうなんです。
只今『漫才LOVE3』の稽古をやってまして、今日も午後から稽古でーす。電車に揺られながら行ってきます。 
 
あ!
 
電車で思い出したんですけど、まだ僕ね、大阪の電車に慣れません。 
 
東京の電車はもう、Mapがなくても、だいたい分かります。25年もいましたからね。 
 
東京の方が確実に大阪より路線は多いし複雑やと思うんですが、
やはり慣れなんでしょうねぇ。 
 
東京は、だいたい分かります。大阪は、まだよー分からへん。 
 
ということで、話は逸れましたが今日稽古なんですよ。 
順調です!…と言いたいところなのですが、 
 
今、ぶっ壊し中です。 
 
一回創ったもんをぶっ壊し中です。 
 
台本通り今まで稽古を進めていたのですが、 
 
う〜ん、なんかおもんないなあ… 
 
と僕が思い始め、ぶっ壊したろかいなあ、と僕が思い始め、 
 
只今絶賛ぶっ壊し中です。 
 
漫才をやるシーンなんかは、元々もちろん台本あったのですが、もう、「即興で漫才やろう」と僕が言い始め、 
 
即興で漫才創ってます。 
 
何回も何回も即興で漫才をやり、動画に撮り、おもろいもんが出来上がるまで…そしてそれを本番でやる。  
 
集中力が…  
 
このやり方は、集中力との勝負でもあります。あと何回もやるからやっぱ慣れも出てきます。悪い意味で。なぞりだしてきたりもします。 
 
やっぱ、やり始めの方が新鮮だし、テンションも高い。もちろん集中力も高い。ただ始めっから即興でおもろいネタは中々できません。 
 
う〜ん…
 
今そんな感じで一回創った作品をぶっ壊して、再構築してます。 
今日の稽古は、ど頭のシーンからぶっ壊して、即興して、織り交ぜながら、辻褄なん合わなくていい、とにかく突き抜けたい! 
 
ということで、 
その辺にあるパターン化された作品ではなく、観たことないコメディを。 
 
創ってきまーす。 
 
よろしく!

演劇をサブスクで観放題

雨っすね。 

今日は午後から『漫才LOVE3』の稽古です。いってきます。 
 
 
さてさて、今僕は頭こんがらがってます。 
 
漫才LOVE1、2、3の企画を同時進行していて、頭こんがらがってます。 
 
今漫才LOVE1のここが終わっていて、漫才LOVE2のここが終わってなくて、漫才LOVE3の何をしていて・・・ 
 
こんがらがってます。 
 
 
なので、今このブログで、落ち着いて、こんがらがった糸を、ちょっとほどいてみましょう。 
 
 
漫才LOVE1は、今再演(再配信)してます。 
実は今日からなんです。再演今日からスタートします。 
今日から約一年間カンフェティから配信してるので、どうぞ観て笑ってくださいね。お試し価格900円。かなりリーズナブル。この機会お見逃しなく。 
 
あとね、観劇三昧というサービスにも登録しました。 
これは僕としても初めての試み。 
漫才LOVE1は観劇三昧からも観れますのでよろしくお願いします。 
 
登録するために映像を再編集しなくてはいけなくて、ちょっと手間取りましたが、無事、先ほど映像を観劇三昧に送りました。 
 
なんと!観劇三昧の会員になると、月額千いくらか(サブスク)で、あらゆる劇団の演劇映像が観放題なんですっ!かなりお得やと思います。 
 
忙しくてなかなかまとまった時間がとれない人、生で演劇が観たいんやけど、遠くに住んでいて観たい演劇が観れない人、演劇を一度観てみたいなあ、と思いながらも、当たるかはずれるかも分からないものにこのチケット代は高いなあ、と思ってる人、 
 
24時間いつでも、日本中どこにいても、お試し価格で、スマホさえあれば映像演劇が、いっくらでも観れます。 
 
観劇三昧の回しもんじゃあありません。 
 
 
さてさて、 
 
漫才LOVE2は、今上演中です。 
6月19日までやっていますので是非よろしくお願いします。 
 
そして漫才LOVE3が今、稽古中です。5月29日の開演目指して。  
 
鋭意稽古中!TikTokを見てね!
 
そうですねえ、今僕は、チラシ作ったり、脚本書いたり、セリフ覚えたり、販売ページ作ったり、予告編の動画作ったり、宣伝したり、なんだりかんだりしてます。それぞれの。 
 
まあ、少し忙しくさせてもらってます。 
 
そろそろ、次回公演のオーディションも始めないとな、と思ってます。 
 
あ、その前に次回公演の企画を立てないと。そして脚本書かないと。 
 
とりあえず、今日は午後から『漫才LOVE3』の稽古なので、目の前のことを一つ一つクリアしていきます。 
 
お楽しみにー。

餃子は好きやけど、10人前食うのはつらい、みたいな話。

今ね、僕にとっては、急仕上げで脚本書いてますわ・・・ 

 
 
『漫才LOVE3 〜たかしの相方決まる!〜』 
もう稽古始まってるんですが、 
 
ちょっとね、今回新たな試みで、即興(エチュード)やって、それを動画に撮って、オモロイやりとりだけ脚本に書き起こして、やろうと思っていたのですが、 
 
やろうと思って一度は試みたんですが、 
 
それが・・・ 
 
結果を先に言いますと、 
 
 
これはアカン・・・ 
 
 
失敗や。 
このやり方はアカン。オモンナイ。ということに気づき、急ハンドルでやり方を変え、「変え」というか今までのやり方に戻し、 
 
ハナから脚本を書くことに決めました。 
 
 
ふぅ、 
 
あのままいってたら危なかったかもしれん。 
 
訳の分からん作品が出来上がり、 
 
なんじゃあこりゃあ!状態になってたと思う。 
 
危ない危ない。 
 
ただその急ハンドルを切ったお陰で、まあまあ僕にとってはハイペースで脚本を書かなくてはならなくなった。 
そうですね、普段の5倍のペースで書いてます。 
 
正直つらい・・・ 
 
マイペースやとね、楽しいんですよ、脚本書くの。 
 
脚本書くのは一番好きな作業かもしれません。 
ただね、 
 
ハイペースは、 
 
つらい・・・ 
 
餃子は好きやけど、10人前食うのはつらい、みたいな話です。 
 
 
今日も、書いてます。 
 
朝から書いてます。 
 
6時から書いてます。
 
明日も書きます。明後日も。 
次の稽古に間に合わせないといけません。 
 
次の稽古に間に合わなくても、誰に咎められるわけでもありません。 
 
僕に課した、ノルマです。 
書きます。
今息抜きにこのブログ書いてます。このブログ書いたらまた、 
 
書き始めます。

漫才LOVE3 ~たかしの相方決まる!~ [チケット販売中!]

『漫才LOVE3』公演情報!

【作品紹介】

俺ら漫才師は、M-1優勝という遠く儚く手の届くはずのない夢を胸に抱き、今日もなにわの片隅でくすぶってる…。
今回は、相方サーヤに愛想尽かされ、コンビ別れしたたかしが新たな相方を探し、新コンビ結成~!M-1に向けてまたまた始動するでぇ~!というお話。
まだまだ未熟な俺らやけど、漫才を愛する気持ちは誰にも負けへん、とは言い切れへん。
  

脚本・演出 倉橋勝

 

【公演情報】

喜劇団R・プロジェクトシュールコメディオンライン

 

[作品名]
漫才LOVE3 ~たかしの相方決まる!~

 

[配信期間]
5月29日(月)10:00~7月30日(日)23:59
※配信期間中のお好きなタイミングで30日間(720時間)視聴できます。
視聴用ページにログインいただいてから720時間が経過すると、視聴いただけなくなりますのでご注意ください。
(※配信期間が先に終わる場合は、その前に視聴を終えてください。)

 

[視聴券販売期間]
4月3日(月)10:00~6月30日(金)22:59まで
※セブンイレブン決済時の支払締切は6月30日(金)23:59です。


[CAST] 

倉橋勝
小阪涼太
成田夕輝

 

チケット料金
2500円

チケットはこちら

OK出したんやけど…

WBC熱かったっすねえ〜。熱かった!  

 

 
僕は今ホテル暮らしをしています。けっこう快適です。こんな暮しも、いいですよ。 
 
 
さてさて、昨日は『漫才LOVE3』の稽古でした。 
 
えらいスピードで公演やってます。 
 
今年に入って3作目。まだ3月やのに。 
漫才LOVE1、2、3と…早い。 
 
それから来月には、こないだ公演が終わったばかりの『漫才LOVE』を再配信します。 
 
またまたお楽しみに〜 
 
まあ今年はこんなペースでやっていこうと思います。応援よろしくお願いします。  
 
 
昨日の稽古は…、まあ稽古っていうかもう、最初のシーンを撮影しました。 
 
OKが出るまで何回も、何回も… 
 
まあOKは僕が出すんですが…これがね、難しいんすよ。OKが。OKラインが。 
 
もちろん完璧はありませんから。 
「ここはちょっと…」というところがあっても、まあ、う〜ん…そうですねえ、僕の中で90点以上あればOKなのかなあ… 
 
難しいんすよ。 
 
90点以上でOK出しても、なんか、まだ、モヤモヤ…。 
 
もう一回やれば、もっといいのが… 
 
ま、これをやるときりがないんですけどね。 
 
きりがないんやけど、OK出したんやけど、 
 
「また、次の稽古の時でも、撮ろう」 
 
と言って、昨日の稽古は終わりました。 
 
 
ま、もちろん劇場公演の場合も、完璧はないんやけど、まあでも、劇場公演の場合は、稽古最終日まで頑張ったら、もう泣いても笑ってもすぐ本番が始まってしまうので、 
 
「やるっきゃない!」 
 
と、いい意味で割り切れる。 
 
 
ま、なんやかんや言うておりますが、オンライン公演の経験を重ねるに従って、なんやかんや、方法を編み出してます。 
 
少しずつ、良くなって、やりやすくなってはいます。 
 
とりあえず試行錯誤です。 
5月あたままで稽古は続きます。 
 
漫才LOVE1、2、3
よろしくお願いします。

今日はオーディション

今日はオーディション 

 
 
オーディション日和やあ〜 
 

 
久しぶりのオーディションです。 
女性5人、男性1人、応募いただきました。ありがとうございます。 
 
緊張する…
 
今回のオーディション、新しい試みがあります。 
 
今までのオーディションでは、6人応募者がいたら、6人同じ時間にいっぺんにオーディションしていました。 
 
今回は、1人ずつ、やります。 
1人1時間。なので6時間。 
時間は、かかります。 
 
試してみます。
このやり方がよければ、時間はかかってしまいますが、今後このやり方でやろうと思います。 
 
 
一昨年の10月まで、東京で演劇活動していたのですが、東京も大阪も変わらないですね。応募していただける人数は。 
 
なんか、東京の方が人口が(役者人口も)多いので、応募が集まりそうな感じはしますが、今のところ、大阪も、東京でオーディションやってた頃と同じくらいの応募があります。
 
あと、毎回思うのですが、女性の応募者が割合的に多い。女優の割合が多いんですかねえ。 
 
それから、年代別にいうと、毎回、20代が多い。8割は20代かな。 
 
たまに60代のご応募もあります。あと14歳のご応募が過去にありました。  
 
やっぱ僕がオーディションやることによって、一番いいなあと思うことは、 
 
新しい役者さんとの、出会い、ですね。 
 
これはほんま、刺激的ですね。ワクワクします。 
 
新しい役者さんと、共に創作活動を行う。ワクワクします。 
 
今日は6人の役者さんと新しい出会いをします。人見知りなので緊張はしますが、会話を楽しんできます。 
 
それでは、いっています。