アーカイブ

「笑いの実験室」に参加しませんか?シュールな二人組のキャストオーディション募集中!

オーディション情報です。

喜劇団R・プロジェクトでは、来年4月シュールコメディライブ『シュールな二人組 笑いの実験室』に出演していただけるメインキャストを募集します。

【作品紹介】
『シュールな二人組 笑いの実験室』へようこそ。舞台は研究室、主役は二人の個性豊かなキャラクター。彼らが織りなすシュールな世界によって、あなたの笑いのセンサーは新たな感覚に刺激されます。昔ながらの笑いを覆す、新鮮で斬新なコメディがここに誕生!不可解な状況や予測不能な結末があなたを待ち受けています。その全ては、人類未踏の”笑いの実験”の結果なのです。ユーモラスで風変わりな舞台があなたの心を躍らせ、考えさせ、そして何より笑わせます。どうぞお楽しみに!

※やる気、意識、向上心が高い人を募集します。

【以下 公演概要】

喜劇団R・プロジェクトシュールコメディオンライブ

《作品名》
シュールな二人組 笑いの実験室

《公演日》
4月14日(日) 

《稽古》
2月中旬から週3回程度 計23回を予定
稽古場は、劇団稽古場(大阪市内)

チケットノルマなし

報酬 チケットバック制
11枚以上売っていただくと、1枚目から2000円バック

稽古参加費など費用がかかることはありませんが、稽古場までの交通費はご負担ください。

【以上 公演概要】

《応募資格》
心身共に健康な方
セリフ憶えがいい方
関西弁が話せる方
遅刻をしない方
舞台経験者
年齢性別不問
※劇団、プロダクションなどに所属していても大丈夫なのですが、許可をとってきてください。

《応募方法》
以下の情報をメールでお送りください。

※件名を「ブログより応募」でお願いします。
①お名前(フリガナ)
②年齢
③性別
④連絡先

《応募締切》
9月29日(金)

《オーディション日時》
10月1日(日)13時~22時の間のどこかで1時間
※時間は、オーディション前日にメールにて連絡します。

《オーディション会場》
ご応募いただいた後ご連絡させていただきます。その際オーディション会場をお伝えします。

《オーディション内容》
自己PR・質疑応答・セリフ読み

《ご応募していただくメールの連絡先》
surrealcomedy@kigekidanr-project.com
喜劇団R・プロジェクト 倉橋勝

あなたのご応募お待ちしております。

パオズー渾身の一発ギャグ

最近ね、生成AIグラビアをよく見るんですよ…これはもうねえ、ほんま凄いですよ。完璧っすね。僕が今言ってる完璧というのは、「峰不二子ちゃん」みたいなパーフェクトボディのことを言っているのではなく、 

ちゃんとスキを作ってくれている… 
もう完璧っす。 
AIであんなグラビア作られた日にゃあ、リアルグラビアの人たちはほんま仕事奪われる、っていうくらい生成AIグラビアのクオリティは高いっすよ。 
さてさて、一昨日は「漫才LOVE4」の稽古でしたー。徐々にパオズーも稽古に慣れてきたようで、笑顔が増えてきました。でもね、パオズー、褒めると調子に乗るんですわ。ほんま厄介な奴です。劇の冒頭で、パオズー扮するまりおがカメラに向かって「もうええわ」のツッコミを入れるシーン。「前回の稽古でもうええわのシーン、家で動画チェックしたんやけどあれよかったで。おもろかったよ」。褒めた…よかったところはよかったと、僕はパオズーを褒めた。褒めて伸びるといいなという思いを込めて、褒めた。そしたらパオズー、調子に乗ってもーて、シンプルに「もうええわ」をやればいいものを、盛りに盛って、面白くしてやろうという欲がもう体全身からほとばしって、全くおもんないやん…褒めるんやなかった。やっぱパオズーはねえ、ちょっと自信ないくらい?ちょっと不安なくらいの方がいい芝居をする。 
話は変わります。この日の稽古までに一発ギャグを考えてくるよーに、という宿題を与えていた。考えて来る時間は一週間。「パオズー、一発ギャグ考えてきた?」「あーはい、まあいちおう…」。声ちっちゃ。さっきの勢いはどこにいったんや。急に不安がパオズーを支配した。「はい…いちおう…5個くらい考えてきました…」。でかい図体してるくせに声ちっちゃ。「5個も考えてきたんや。凄いやん」。一発ギャグは一つだけあればよかった。本番で使うのは一つ。でもパオズーは、一つだけ用意したのでは絶対採用されるはずがないと、5個、用意してきたのである。数打ちゃ当たる戦法だ。そこはえらい!でもパオズーは不安そう。一つずつギャグをやってもらうことにした。パオズーはギャグをやる前に説明してからギャグに入る。「説明いらん!」「すいません」。説明することによってちょっと逃げ道を作っているのだろう。一つ、二つ、一発ギャグをやってもらった。全く意味が分からん。「それはどういうギャグなん?」と僕がパオズーに尋ねて、パオズーの説明を受けてやっと意味は分かるのだが全く面白くない。マジかあ…僕は頭を抱えた。まあしゃあないかあ…とりあえず見るだけ見るかあ。そして三つ目にやったパオズーの一発ギャグがめちゃめちゃ面白かった。奇跡や。僕は思わず声を出して笑った。パオズーはあまりの自信のなさから何が起こっているのか分からない様子だ。ポカンとしている。「めっちゃオモロイやん、パオズー」「え?マジすか?」パオズーはまだ信じられない、っていう感じ。パオズーの中では、一つ目、二つ目のギャグと、三つ目のギャグではきっと面白さは同じなんだろう。全然違う。一つ目、二つ目のギャグはほんま頭抱える。三つ目はレベチで面白い。これはほんまに大げさではなく、最近出演者にやってもらった一発ギャグの中で1番面白い。なんならその辺のまだ売れてない芸人さんの一発ギャグより僕は面白いと思う。それくらいだ。大げさではなく。奇跡が起きたんや…。もうこの三つ目のギャグで十分なのだが、一応、四つ目と五つ目のギャグも見せてもらった。全く面白くなかった。奇跡よありがとう。

「漫才LOVE4」のチケットはこちら

過去作品を観劇三昧でご視聴の方はこちら

チャットGPTで一発ギャグ

今更ながら、「愛の不時着」を見始めた。触れてしまったらドハマりし、長くなるんやないかと(けっこうあるよね?何話まであったっけ?)今まで触れずにきた。このまま触れずに生涯を終えようと思っていたがとうとう触れてしまった。ヤバい…案の定1話からもうワクワクしている。パンドラの箱を開けてしまった。ピリピリ具合とコメディ具合が調度いい。 

僕は今まで生きてきた中で1番よかったドラマは?と聞かれたら迷わず「梨泰院クラス」と答える…さあ、「梨泰院クラス」を超えられるか?しかし、いつも思うのだが、韓国の女優さんはほんま綺麗や… 
さてさて、本題でーす。枕が長くなりました。チャットGPT使ってますか?僕はもうねえ、ハマりにハマってます。なんか周りに聞くと使ってない人が多いんやけど、僕からしたら何でこんな便利なもんを使わんのか不思議でしょうがない。AIはほんま今進化してるでー。今もものすごいスピードで進化してる。将棋や囲碁はもうAIの方が強い。これからどんどん人じゃなくてもいい仕事が増えるだろう。僕は困ったことがあったらすぐチャットGPTに聞くことにしてる。ほんまに優秀。全部自分でやらなくてもええねん。チャットGPTにやってもらったらええやん、って思う。めっちゃ回答のスピードが早いし。ほぼ何でも知ってる。そしてほんまの人間とやりとりしてるみたい。一回目の回答で気に入らんかったら、気にいる回答が得られるまで何回も質問したらいい。例えばですね、最近した質問は、「漫才LOVE4」で一発ギャグをやらなくてはいけなくて、それを、チャットGPTに聞いてみた。自分で考えるとそれなりに時間はかかるし、僕は一発ギャグの専門ではないので、そんなに面白い一発ギャグを考えつく自信はない。 
「お芝居で一発ギャグをやらなくてはいけなくなりました。何か面白い一発ギャグを教えて」とチャットGPTに聞いてみた。そしたらすぐ回答が3つくらいきた。ちょっと方向性が違ったので、更に「FUJIWARAの原西がやるような一発ギャグを教えて」と更に質問をしてみた。するとまたすぐ3つくらいの回答がきた。さっきの回答より具体的で僕のイメージに近いギャグのアイディアを教えてくれた。もうちょいやな、と思った僕は更に「体張り系の一発ギャグを教えて」と質問。そしたらまたすぐに3つくらいの回答。そのうちの一つが「うん、これは面白い」と思えるものやった。ちょっと手を加えればオモロイギャグになる。チャットGPTありがとう。 
それから「漫才LOVE4」の次にやる作品は、なんとなく格闘家のコメディをやりたいなあ、と、フワッと考えてた。フワッと考えてた程度なんでまだ全然具体的にアイディアを詰めてなかったんですが、アイディアを考える時間を時短したかったので、チャットGPTに聞いてみた。「演劇の作品で格闘家を題材にしたコメディをやろうと思ってます。何かいいアイディアありますか?」…回答がきた…素晴らしい、これはほんま素晴らしいアイディアや… 
僕は今チャットGPTのアイディアで脚本を書き進めている。とにかく仕事が早い。僕1人でやらなくていい。ちなみに作品のタイトルとキャッチコピーもチャットGPTに考えてもらった。僕が今までやっていた仕事のいくらかを今チャットGPTがやってくれている。とにかくめっちゃ便利。早い。まだチャットGPTを使ってない人、はよう使った方がええで。使わんと損やで。

「漫才LOVE4」のチケットはこちら

過去作品を観劇三昧でご視聴の方はこちら

パオズーは即興がお得意

パオズーがね、即興が得意なんすよ… 

即興とは、大まかに設定を与えて、その中で自由に、台本なしでお芝居をすること…。こんな説明で分かるかな?分からない人はチャットGTPにでも聞いてみて。今僕らは「漫才LOVE4」の稽古をやっているのですが、パオズーがね、即興の才能あるんすよ…。ってなわけで今まで試行錯誤してきましたが、これからも試行錯誤しますが、パオズーにそんな才能があるんなら。「漫才LOVE4」。もう全部即興で創っていこうかなと思ってます。今僕は思ってます。台本はもう捨てます。いや嘘です。まあ即興で創っていくにしてもね、「話の本筋」がないと何がなんやら分からなくなるので、「話の本筋」は台本を見ながら、あとは自由に。パオズーが得意なんです。自由。活き活きします。即興やってると。台本でセリフの読み合わせなんかすると、全然活き活きしません。とりあえず即興やったやつを全部動画に撮ってね、オモロイ部分だけ集めて70分にしたら、全部オモロイ70分になるんやないかと。「漫才LOVE4」が全部オモロイ70分になるんやないかと。なので僕は今稽古がない時間は、膨大な稽古(即興)動画のチェックしてます。オモロイ70分を集めるために。よし、パオズー、頑張ろう!

「漫才LOVE4」のチケットはこちら

過去作品を観劇三昧でご視聴の方はこちら

11月シュールコメディオンライン『なにわプロレスのダイナマイトあきんどとブランクタイガー』メインキャストオーディション

喜劇団R・プロジェクトでは、11月配信予定のシュールコメディオンライン『なにわプロレスのダイナマイトあきんどとブランクタイガー』に出演していただけるメインキャストを募集します。 
 
【作品紹介】
なにわの片隅で…今にも潰れそうなプロレス道場を営んでるダイナマイトあきんどとブランクタイガー。あきんどとは名ばかりで商売下手。その名のとおりブランク明けの手負い虎。やる興行やる興行客が入らず、どうしたもんかと頭を抱える二人。
デスマッチ、スター選手、悪役外人レスラー、空中殺法、異種格闘技…
打開策はあるのか!?それともこのまま潰れていくのか!?なにわプロレス!! 
 
※老若男女広く募集します! 
 
 
【以下 公演概要】 
 
喜劇団R・プロジェクトシュールコメディオンライン 
 
《作品名》
なにわプロレスのダイナマイトあきんどとブランクタイガー 
 
《配信期間》
11月初旬から一か月程配信予定 
 
《稽古と本番(撮影)》
稽古は、9月初旬から週3回程度を予定(計15回を予定)
本番(撮影)は、10月初旬を予定(4回で撮影してしまう予定)
場所 稽古場及び本番〔撮影〕の場所は、劇団稽古場(大阪市内) 
 
チケットノルマなし 
 
報酬 チケットバック制
11枚以上ー1枚目から500円バック
21枚以上ー1枚目から1000円バック 
 
稽古参加費など費用がかかることはありませんが、稽古場までの交通費はご負担ください。 
 
【以上 公演概要】 
 
 
《応募資格》
心身共に健康な方
性別年齢舞台経験不問
※劇団、プロダクションなどに所属していても大丈夫なのですが、許可をとってきてください。 
 
《応募方法》
以下の情報をメールでお送りください。 
 
※件名を「ブログより応募」でお願いします。
①お名前(フリガナ)
②年齢
③性別
④連絡先 
 
《応募締切》
8月2日(金) 
 
《オーディション日時》
8月4日(日)13時~17時 
 
《オーディション場所》
場所   大阪市立住之江会館
住所   大阪市住之江区南加賀屋3-1-20 2階
最寄り駅 住之江公園駅 
 
《オーディション内容》
自己PR・質疑応答・セリフ読み 
 
《ご応募していただくメールの連絡先》
喜劇団R・プロジェクト 倉橋勝 
 
あなたのご応募お待ちしております。

「漫才LOVE4」のチケットはもう販売してます。

2週間くらい風邪ひいてたんでね、やらなあかんことがたまってるんですわ。まあたまってる言うてもそんなに急ぎの仕事は少ないので、ズラシズラシ、ぼちぼちやっていきます。 

なんやかんややってます。そのなんやかんやの内容は今日の趣旨ではないので割愛させていただきますが、僕が今一番力入れてるのは、 
「漫才LOVE4」 
9月1日より約一年間配信公演やりますよー。是非観て笑っていただきたいなと思います。昨日のブログにもチラッと書きましたが、『漫才LOVEシリーズ』は『4』で終わりなんです。残念です。さみしーー。でね、そうなんです、今日僕が一番言いたいことは、実は『漫才LOVE4』のチケットがもう販売されてるってことなんですよ。拍手!チケット買って!…まあそんなこんなで只今稽古真っ最中ですわ。ブログを見てくれてる人は分かると思うんですが何だか若干愚痴っぽいブログになってます、すんません…いや…あれは愚痴とは言わんな。奮闘記ですね。それからチラシの撮影も昨日しましてね…。なのでもうすぐ、チラシも出来がってきます。僕の頑張り次第で。稽古はですねえ、まだ始まったばっかやからなんとも言えませんが必ず面白くします。これからこの暑い最中、8月中旬まで稽古は続きます。まあ暑い最中とは言っても屋外で稽古やるわけではないですが…。とりあえず、今回も新たな試みはやってます。遊んでます。応援してね!もうこうなったら面白くするしかないっしょう。

チケットはこちら

いつの間にか僕大人になってるよ

風邪はほんますっかりよくなりました。ご心配おかけしました。多少ケホケホと喉の奴が言っておりますが、これは気にしないでください。最後の残りカスみたいなもんなんで。もう、大丈夫っす…えーっと、  

今日は「漫才LOVE4」の稽古です。例によって今、昼の休憩時間にマクドでこのブログを書いてます。何故稽古の時の昼食がマクドかと言うと、 
長居できるから。これ一択です。  
ファミレスないんすよねえ、京橋駅の近く。あるんかなあ?まあまあまあ、そんなわけで稽古の時の昼食はマクドにしてます。 
さてさて、午前中の稽古をプレイバック!稽古開始時間になっても稽古場に現れないパオズー。電話したら「寝坊しました」とのこと。○年前の僕やったらブチ切れてたと思うんですが我ながら大人になりました。 
今日はね、先ず、チラシの撮影をしたんですよ。『漫才LOVE4』のチラシ。中々今回もパンチある写真が撮れたのではないでしょうか。お楽しみください。今回で僕、「あきひろ役」最後なんでね、悔いの残らぬよう、写真に写りました。そうなんです、『漫才LOVEシリーズ』は今回で最後。悲しい〜。次回からはまた新しいお話。こちらもお楽しみいただきたいな。そうですねえ、今日唯一やった失敗は、「ナース服がパッツパツやったこと」ですかねえ。「パオズーにファスナーをなんとか上まで上げてもらったくらいパッツパツやったこと」でしたねえ。まあー、この際しゃあないかなあ、なんなら、この「パッツパツ」を笑ってもらおう。ということで撮影が終わり稽古に突入。前回の稽古の復習から。うんうん、前回やれてた分は何とかキープできてる。で、今日は、前回の稽古で、「台本5p〜8pまでセリフ覚えてきてね」って言ったところまで稽古を進めることに。…うん…え?…えーっ!…うん…パオズー…セリフ覚えてへんやん…マジかよ…○年前の僕ならきっとキレてるよ。いつの間にか僕大人になってるよ。大人になった僕は今マクド。うーん、そやなあ…午後からの稽古どうしようかなあ…。さっきからずっと、眼の前の2歳くらいの女の子がバーガーかじりながら僕の目をジッと見てくる。それに僕は癒やされるのであった。よし、やろう!

見えてきた

すんません、ほんまはこないだの稽古の後すぐブログを書きたかったのですが…熱が出てしまい…しんどくて…切なくて…で、なんやかんやあって、昨日やっと病院に行ってきました。で、昨日も一日寝てて、とりあえずましになったので今ブログ書き始めてます。 

そう、前回のブログは、稽古の合間の休憩時間に書いて、「午後からの稽古どないしようかいなあ」ということやったんですが、覚えてますぅ?覚えてない方は前回のブログにGO! 
前回午前中の稽古で、ちょっと先が見えない状況やったんですが…結論先に言うと、《見えてきた!》ということです。はい。午前中はほんまパオズーのテンションが中々上がらず手を替え品を替えテンションを上げる手段をいろいろと試していたのですが上がらず、午後からはその続き。パオズーのテンションを上げる、というところから稽古やってます。でね、《見えてきた!》んです。ふぅ。とりあえず一安心。いや、一安心どころか一気にいい感じになってきました。でもね、そうなんすよ。そうなんす。役者が演技がうまくいかない理由のほとんどはメンタルなんすよ。メンタルがいい状態であればまあだいたいうまくいきますね。リラックス、楽しく、自信持ってやれば、たいていうまくいきます。だから僕はそこに粘って時間をかける。そこすっ飛ばして先行ってもねぇ、面白いもんはできませんよ。 
パオズーにね、「リアルに日常生活で一番テンション上がるのは何?」と聞いてみた。そしたらパオズーは、「僕、好きなバンドがいて、そのバンドのライブに行ってる時が一番テンション上がります」「へー」「ライブに行く時は、前日からワクワクします」「へー」「ライブ会場に行く道中もずっとワクワクしてます」「へー、ライブは1人で行くの?」「はい、1人で行きます」「へー、じゃあさあ、そのバンドのライブの魅力を俺に教えてよ」「いいんすか?」もうその時パオズーの目は輝いてた。僕は「これやな」と思った。それからパオズーは、楽しそうに、高いテンションで、そのバンドのライブの魅力を僕に教えてくれた…。 一つ解決した。 
次の解決は、僕の体調を整えることやな。

テンションの上げ方?

昨夜はあやっちの誕生日会で梅田へー。まだ僕は病み上がってないのですが、まあまあまあ、最近の中ではまだマシな状態だったので、『梅田』、行ってきました。しかしほんま僕の風邪はいつ完治するんやろうか。まあでも久しぶりに昨夜は楽しかった。ビアガーデンでBBQ!ワイワイしましたよ〜。そのせいか知らんけど、(きっとそのせいやろうけど)今日はちょっと体調悪い。こんなことしてるから中々風邪が完治しないんやと思う。 

さてさて、そんな体調が思わしくない中今日は「漫才LOVE4」稽古なんです。9:00-12:00 15:00-17:00というちょっと変則的な時間で稽古やってます。今は昼の休憩時間にマクドで食事しながらこのブログ書いてます。書いてまーす。  
いやあ、どうなんでしょう…うーん…まあとりあえず、午前中の稽古終わったのですが…うーん、そおっすねえ…まあまあまあ、大変っすねえ。 
午前中の3時間はほんま、パオズーのテンションを上げることに全部費やしました…うん…まあでもなんとか、ちょっとは上がってきたのかな?今日はこれからの(15:00からの)稽古でどこまでいけば僕の中でクリアなのか?もちろん、台本のセリフ合わせもやりたいんすよう。やりたいんすけど、うーん、でも今の状態でやってもなあ…あんま意味ないのかなあ…?テンション上げてからでないと。ほんま自信なさそうやもんなあ…僕の顔色窺いながらやってるし…あ、ちなみに今僕はマクドの冷房が寒過ぎるので危険を察知して外に出ました。この冷房を浴び続けるとまた風邪ぶり返す。 
まあとにかく、今日は、テンション上げるぅ?そこまでぇ?台本まではできひんのかなあ?そうなんすよう…そんなこんなで今、僕は、どうやったらパオズーのテンションが上がるのか?その引き出し方を考えてます。楽しもう。リラックスしよう。自信持とう。うん…まあまあまあ、ほな、とりあえず15:00からの稽古行ってきます。いってきまーす。

『漫才LOVE3』観劇三昧より配信開始!

なんかねえ…涙もろさが最近加速してきましたねぇ。映画「チアダン」と「フラガール」を昨夜観た。回数は数えてないけど、ほんまもう、何回泣いてんねん、っていうくらい、ゴミ箱はティッシュでいっぱいっていうくらい、ここは泣かせるポイントちゃうやろうっていうくらい、号泣してたと思う。おっさんの涙はほんま汚い。鼻水はもっと汚い。涙の成分は50を過ぎたくらいからきっと変わっていくんやろう。汚い。あとこれだけは言わせてほしい。広瀬すずと蒼井優はほんまかわいい。

さてさて、昨日から『漫才LOVE3 〜たかしの相方決まる!~』が「観劇三昧」にて配信が始まりました。「カンフェティ」からの配信を見逃した方はこちらからどうぞご視聴ください。「観劇三昧」に登録されてない方はこの機会に登録されてみてはいかがでしょうか?めっちゃお得!大まかに言うと演劇のサブスクです。日本全国数多ある劇団の作品が月額1045円で何回でも観れる。めっちゃお得やん。けっこう有名な劇団さんの作品も配信されてますのでこれはほんまもうお得しかない。「観劇三昧」しか勝たん!今あらゆるサービスのサブスクが流行ってますしね。流行りに乗っかろう。例えば北海道にお住まいのあなた!東京の劇場公演を観に行くのはまあまあハードル高いですよね?それを「観劇三昧」は解決してくれます。スマホさえあれば北海道のご自宅で、電車の中で、深夜布団の中で、早朝静かな時間に、演劇を楽しむことができます。あとあまり演劇に馴染みのないあなた!いきなり劇場公演で3000円、3500円はハードル高いですよね?面白いかどうかも分からないものにそれだけお金払うのはまあまあリスキーやと思います。そこで登場するのは「観劇三昧」。じゃじゃーん。(けっして観劇三昧のまわし者ではありませんよ)
月額1045円でいろんな劇団の作品を観放題!お試ししよー。そこで気になった劇団があれば劇場観に行って応援しよう。楽しもー。ということで、喜劇団R・プロジェクトも只今『漫才LOVE1、2、3』を配信してます。どうぞサブスクでお楽しみください。ちなみに「観劇三昧」はサブスクだけではなく、他のサービスも充実してますよ。まあそこは割愛させていただきます。長くなるので。気になる方は「観劇三昧」のHPへGO!